宣真高校ダンスバトン部です。
アメリカ遠征3日目

いよいよ大会本番。
3月24日「アメリカンダンスドリルチームナショナルインターナショナルコンペティション」に出場して参りました。この大会は今年で60年を迎える歴史あるダンスドリルの国際大会です。
会場は北テキサスのバスケットボールスタジアムで行われました。
朝早くに会場入りし、日の出と同時に練習を開始。
練習中、協会スタッフから写真を撮っていただきInstagramに載せていただきました。
今回の作品は1・2年生の新チームで、今大会で初めて披露します。
テーマは「Surrender(降伏≠幸福)」
乗り越えられない壁…
あきらめて降伏するのか…
支えあって幸福になるのか…
もちろん幸福です

Team JAZZ部門、9:44に本番を迎えました。
私たちは日本チームのトップバッターで演技させていただきました。
緊張もありましたが、心を込めて踊りました。今までの練習の成果を発揮することができ、最高のパフォーマンスを披露する事ができました





皆様の温かい応援、本当にありがとうございました。
昨日に引き続き、河田先輩も応援に来てくださいました
️
️




ありがとうございました。
今大会の規模は非常に大きく、22:00まで各種ダンスのコンペティションが催されました。
結果発表は後ほど…
GO☆SENSHIN!!!